今回は「うなぎ釣りのフトミミズ販売」の話しです。
どーも、しんたろーです!
ウナギ釣りやナマズ釣りなどに生きエサとして使えるフトミミズ(ドバミミズ)の販売を再開しようと思います。
すこし郵便などで遅延が発生している状況となっていますが販売を再開致しますので、購入希望の方は是非コメント欄へメッセージでお知らせください。
(定期的にヤフオクにも出品しています。時間がある時に採集にも行っています。)
ヤフオク販売中です!←(ヤフオクへ移動出来ます!)
フトミミズの種類
フトミミズ(ドバミミズ)の種類はフツウミミズ、ノラクラミミズ、ヒトツモンミミズ、ハタケミミズなどが混じった物になりますが、どのフトミミズも平均で10センチから15センチほどありますのでウナギ釣りやナマズ釣りなどに最適な大きさだと思います。

ちょうどウナギが、ひとのみするくらいのサイズになっています。
ドバミミズは草むらなどにいますので自分で採集することが出来ますが、採集する時間が無いときや探してもいない場合にご利用してもらえればと思います。
うなぎ釣りフトミミズ販売
フトミミズ50匹から100匹単位でヤフオクやドルドルで販売していきます。
60サイズの発泡スチロール、段ボール(季節によって変わります。)に入れてゆうパックで発送致します。
ヤフオク(ヤフーオークション)の方が発送などスムーズに取引が出来ます。
ヤフオク(ヤフーオークション)は無料で利用出来ますので、会員になられていない方は是非会員登録しておきましょう。
うなぎ釣りフトミミズ価格
ミミズは50匹で送料込み1958円でよろしくお願いいたします。
採集場所までの交通費や餌代、発泡スチロール箱代、ヤフーオークションを利用致しますので価格の8.8%の手数料が必要になりますし、これからも活動を続けていきたいので、この価格でよろしくお願いいたします
YouTubeチャンネルでも販売のお知らせなど致しますので是非チャンネル登録よろしくお願いします!
フトミミズをエサにシタビラメが釣れたりしたので、大きなミミズはアピール力もあると思います。
ただしミミズは海水に弱いので直ぐにダメなってしまうのがデメリットでもありますね。
ミミズをちぎってシロギス釣りには効果もあるので、工夫次第でミミズは海でも使えますね!
ウナギはドバミミズ食べている

調査によるとウナギの約90%はドバミミズをエサとしているそうで、ウナギを釣るならドバミミズは最適なエサなのかもしれません!
フトミミズで土壌改良
大きなフトミミズは地中を動き回りますので自然に畑を耕してくれます。
暑い季節になると通常の発送では高温で死着になってしまう可能性があるため販売は出来ないと思います。
ゆうパックチルドでも低温の影響で死着になるので8月から10月は販売は出来ませんと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ふとミミズの買いたいのですが
よろしくお願いいたします。